-
「マーチャンダイジング」と「マネジメント」の教科書-改訂版-
¥2,095
発売から4万人以上が読んできた流通業界のバイブルを全面改訂。 伸び盛りのドラッグストア(DgS)企業トップから現場の店長までがごぞって読みこみ、DgS業界に限らず、広く流通業界に「基本書」として親しまれてきた「『マーチャンダイジング』と『マネジメント』の教科書」を全面改訂。 店頭起点の需要創造の方法論と原理原則を、最新のトピックスとフィールドワークの知見を基にさらにわかりやすく解説します。混迷の時代を生き抜くためには、本質を見抜く眼を養い、「超」情報過多時代においては、ぶれない思想と技術体系の習得が不可欠です。あすの流通を創っていく皆様の座右に新たな1冊を! 〜ごあいさつ〜 「『マーチャンダイジング』と『マネジメント』の教科書」を改訂するにあたり、基本的な論理はそのままに、「月刊マーチャンダイジング」で連載している「今月の視点」などから最新の内容を盛り込みました。 本書は、小売り・流通業界で働く人達が「基本的な知識」として知るべき「理論」と「技術」を、幅広く体系的にまとめた教科書です。 それぞれの項目は、見開き2ページ完結なので詳細ではありませんが、普遍的な原理原則の「全体像」を一覧できることで、新人の入門書としても、経営幹部が悩んだ時に原点に返るべき「座右の書」としても活用できます。 本書の内容は、時代のトレンドではなく、普遍的な理論と技術を究めているため、常にお手元に置かれ、繰り返し読むことをお薦めします。 「月刊マーチャンダイジング」主幹 日野眞克 目次 [第1章]これからの「大変化」のキーワード [第2章]店頭の機会損失は膨大だ [第3章]MDの実行部隊「店舗運営部」の役割と職務 [第4章]店内作業を科学する [第5章]在庫問題を理解する [第6章]商品構成の最適化がMDの基本 [第7章]商品分類で顧客満足と売上を増やす [第8章]MDの企画部隊「商品部」の職務 [第9章]小売業のブランディング戦略でネットと差別化する [第10章]数値管理とマネジメント [第11章]売場レイアウトの基本 [第12章]陳列・演出の原則 [第13章]店頭起点のマーケティングの高度化 索引 著者名 日野眞克 (月刊マーチャンダイジング 主幹) 判型 A5判 ページ数 232P 発売日 2015/3/20
-
月刊マーチャンダイジング特別編 ドラッグストア白書 2011-2020
¥110,000
月刊マーチャンダイジング誌上にて、ドラッグストア上場企業の決算分析を特集する人気特集「ドラッグストア白書」のPDFを10年分まとめました。 ・本資料は⽉刊マーチャンダイジング2011 年〜2020 年に掲載された「ドラッグストア⽩書」特集をPDF にまとめたものです。 ・本資料は出版当時に発表された有価証券報告書などをもとに作成しております。決算の発表内容はのちに訂正されることもあります。すべてを網羅・反映したものではない旨ご了承ください。 ・製作上の都合により、PDF の⽤紙サイズにはA3 とA4 が混在しております。印刷を前提とした仕様にはなっておりません。 ・無断転載、複製は固くお断りします。 ・本資料を引⽤なさる場合は、引⽤の範囲内で「出典:⽉刊マーチャンダイジングXXXX 年XX ⽉号より」と明⽰くださいますようお願い申し上げます。
-
流通用語集 第5版
¥1,257
小売業で店長以上の職位をめざす方なら かならず覚えておくべき用語を厳選! 流通業界ではたらく上での必須用語をわかりやすく解説した『流通用語集』。 本書の内容は、普遍的な理論と技術です。 常にお手元におき、くり返し読まれることをおすすめします! ■解説用語の一例 粗利益率/EDLP/医薬部外品/売場販売効率/エクステンド陳列 エリアPB/カウンセリング販売/サプライチェーンマネジメント 商品構成グラフ/セグメンテーション/スーパードラッグストア 陳列量弾力性/ロイヤルカスタマー/プライスポイント マグネット売場/ラインロビング 利潤分配率/ オムニチャネル/機能性表示食品/地域包括ケアシステム/ ジョイント・ビジネス・プラン/OPSO(オプソ)/凡事徹底/ ナチュラルフーズ /ほか 書籍名:「流通用語集 第5版」 著者:日野眞克 発売日:2022/2/21 サイズ:14.8×8.9×1㎝ 頁:256頁
-
これからのドラッグストア・薬局ではたらく君たちに伝えたいこと
¥1,980
サンキュードラッグ代表取締役社長 平野 健二著 環境変化を見極め、顧客にとっての価値を提供する 「健康でありたい」「快適で豊かな暮らしをしたい」という欲求は人間の根源に根差すも のであり、DgSや薬局というものは、社会において何らかの形で残ると思います。では、 どのような形なのか、これから皆さんと一緒に考えていきたいと思います。 いま起こっている数々の変化は、日本の流通界、薬業界に限ってみれば前代未聞の大 変化だといわれます。しかし、歴史を学び、冷静にその変化の中身を分析、さらにわれわ れが消費者を知るためのツールを用いれば、そこに必ず生き残る道は見えてきます。 CONTENTS 【理論篇】I 未来予想図 in USA II 未来予想図in USA PART2 III マス(大量生産大量消費)モデルからの脱却 IV 次世代ビジネスモデル構築への課題 V 潜在需要を発掘する方法 VI 多店舗展開の価値 VII フロー経営からストック経営への道筋 【実務篇】VIII 潜在需要発掘の実践例 IX 薬局と薬剤師の未来
-
月刊マーチャンダイジング15周年記念 「視点特別号」 今月の視点
¥3,300
月刊マーチャンダイジング主幹の日野眞克が1998年の創刊から15年間、連載し続けてきた「今月の視点」を収録しました。店の存在価値とは何か?売場とは?会社とは?時流に沿ったテーマを織り込みながら、何年たっても色褪せない、普遍的なメッセージを込めた一冊です。